オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年09月28日

2歳児とデート


先日、イベントで109シネマズの映画観賞券をいただいたので2歳の次男坊と2人で「アンフェア」を観に行ってきました。
公式サイト:http://unfair-movie.jp/


本編開始までの劇場内が明るい数分間、流れる映像に「おかーさん!わんわんいるっ!」キレイな景色をみるや「ここどこだぁ???」コソコソ話よりちょい大きめな声に、途中退場もやむなし、と思っていたら…、

本編が始まるや彼は無言。時々ベビーサインでの会話でゴキゲンな約2時間を過ごしました。

1歳ちょっとのときに「オーシャンズ」で映画館デビューした彼(この時もベビーサインで乗り切った)。彼にはハラハラドキドキさせられっぱなしですが、ここぞ、という時はすごく親孝行。





キミのおかげで、たくさんのステキな方々と出会い、いろいろな経験ができるよ。ありがとう。  


Posted by Sai at 23:22Comments(0)ベビーサイン

2011年09月26日

ありゃりゃ

巌流島へ向かう船の貼り紙忘れてたf^_^;

ちなみに船は黄色いやつです。


巌流島へ渡り、
唐戸市場で海鮮丼ととらふぐ刺しを食べ、
海響館でイルカのショーを見、

早目の解散だったので、帰り道にトリアス久山の
P2でナナの牧草とラビフードを買い、
コストコで三度目の正直でハイローラーを買い、フードコートでソーダ、チュロス、ハイローラーを食し帰路についた。


お風呂を済ませ、体重計に乗ってビックリ(*_*)

ここんとこ頑張りはじめたダイエットの成果が水の泡…。

早目に取り返さなければ(汗)
  


Posted by Sai at 00:58Comments(2)お出かけ

2011年09月25日

いざ巌流島へ

巌流島上陸クルージングは約1時間で大人往復400円、小学生無料。しかも、船にはこんな貼り紙。次男坊がビビってます(笑)
  


Posted by Sai at 11:34Comments(0)お出かけ

2011年09月25日

いざ海響館へ!

これから、日頃お世話になってるショップのツーリングで下関の海響館へ久々稼動のマスタングでGO!
安全運転で行ってきMUS!
  


Posted by Sai at 09:58Comments(0)お出かけ

2011年09月21日

汗が…

涼しいのに、汗ダラダラ。

自宅と隣接する学校の改築工事が始まるため、その前に家屋の現況調査をさせてほしいと先日ポスティング。
押し入れの中まで写真を撮るそうな。

職場復帰前の貴重な時間を家の片付けに費やす。

きっと日頃からやってれば楽だった…ハズ。

ズボラな自分が悲しい。

友達オススメの『人生がときめく片付けの魔法』を読んでウォーミングアップ。

そして、開かずの間と化していた2階の押し入れからリビングへと運んでみた。

これで片付かなければ今夜はくつろげない…。

追い込まれると力を発揮するワタシ。

子供達が習字に行ってる間に頑張るぞ!
  


Posted by Sai at 17:24Comments(0)我が家♪

2011年09月12日

お月見ウサギ

晩御飯の支度と平行して、子供達とだんごを作った。

だんご単品では売れ行きが怪しかったので、きな粉とフルーツポンチも準備。

初めて作った子供達。だんごちょこっと大きかったね。

せっかくなので、ナナにもお月見を。

ウサギにはだんご、おいしそうには見えないらしい。
ススキに見立てた牧草には飛びついたけど、だんごのニオイも嗅がなかった。

ま、食べたがってもあげられないけどね。

ナナが体調崩して一週間。
食欲もほぼ通常レベルまで回復。
にんじんジュースに混ぜたお薬も上手に飲めるようになった。

明日にでも、回復具合を診てもらいにまた病院に行こうね。
  


Posted by Sai at 23:46Comments(2)我が家♪

2011年09月07日

☆きらきらぼし教室☆



昨日は久保田幼稚園の子育てルーム『きらきらぼし教室』でベビーサイン体験会でした。


『佐賀の人にもベビーサインをもっと知ってほしい』って話を20年来の友達に話したのがきっかけで、その友達の協力で実現した体験会。


あまりまわりには話してなかったんだけど、前日や当日の朝も数人から応援メールをもらい、最近子連れで遊んでいる友達も、お子ちゃま達を預けてまでお手伝いに来てくれて…私って幸せ者。

家族やまわりの人達に支えられているんだなぁとジーンとしました。


『私にできること』で、自分も楽しみながら、恩返しをしていきたいなぁと思います。

写真は週末急にひらめいてやっつけで作ってみたボード。

ギリギリでひらめくことが多いので、いつも自分の首を絞めてます。


次は今週末のアバンセ講座。
頑張らなきゃ☆
  


Posted by Sai at 13:06Comments(0)ベビーサイン

2011年09月07日

阿蘇で

4日、ダンナくんの車仲間さん達とアメ車ショップさんが開いたBBQイベントに参加。

前日からキャンピングカーで会場となる敷地内のオートキャンプ場にお泊り予定だったのだけど、車高が高く、木の枝がバシバシあたり、暗くなってからの移動は危険と判断。

なので、夜は敷地内のホテルの承諾をいただいて駐車場に宿泊しました。


が、6日にあるベビーサインの工作がまだ…。

車内で子供達に協力してもらいだんだんカタチに。

家族っていいな。

でも、お出かけ先で作業するのは今回限りにしようと思ったのでした。
  


Posted by Sai at 12:34Comments(0)お出かけ