2011年05月26日
誕生日
25日は私の誕生日。
水曜日なのでお気に入りのケーキ屋さんは休業日だなあ…と思っていたら、『創太んママのお菓子屋さん』が今日たまたま振替で営業日!
昨日ダメもとで頼んでみたら、快く引き受けてくださいまして、無事お気に入りのケーキでお祝いすることができました。
クッキーには家族会議で決まったフレーズが

ローソクは〇本
並べてみたらローソクだらけ
いつの間にこんなに年とったんだろう

そしてサプライズが

昨日ベビーサイン仲間でランチした時に「ダンナの帰りが遅いので自分の誕生日ケーキを自分でオーダーせんといかん…」という話で盛り上がり、こんな時こそダンナはヨメのために頑張ってほしいよね

みたいな話をしたとダンナに話していたら、
母の日以外でお花をいただくなんて…感激

昨日あんな話を聞かせてたから、どうやら気を使ってくれたみたい

ありがとね

そして長男君から
文字書こうとしたらうまく書けなかったから…とデコレーションされたハッシュドポテト。
そして娘からは家族そろったかわいい絵をいただきました(←個人情報丸出しなので残念ながらアップは控えよ
)
そして娘からは家族そろったかわいい絵をいただきました(←個人情報丸出しなので残念ながらアップは控えよ

そしてもくもくと食べる次男君
みんなに祝ってもらってかっかーは幸せです

最後に自分へのお祝いがてら、今日『Leaf
』さんで「ビーズM」さんご指導のもと作ったピアス


充実した毎日でホント幸せ

2011年05月25日
達成感♪

ミシンでダーッ!!っと縫うものしか作ったことのないワタシは目からウロコ。
なるほど!と納得しつつ、参加者の中で最後に完成。
我ながらナカナカの出来♪
これなら売れるかも!とココロの中で思いつつ、もう一回り大きいものを作ろうと決意。
思い立ったが吉日のワタシ。
早速型紙おこして手持ちの布を引っ張り出してみた。
さてさてどんな配色にしようか?
ん?配色?
そういえば、パッチワークの宿題製図している途中だった…。
好奇心散漫すぎるからやりたいことばっかりで掘り下げられないのか!と自己分析。
ま、いっか。
さてさて明日はLeafさんに行く日♪
明日も楽しい時間が過ごせますように☆
2011年05月18日
チャリティーワークショップ☆

ワイヤークラフト。
カチカチワイドでおなじみの 村田あけみさんのご指導のもと、初体験♪
ちなみに本日の参加費はすべてSTS→日本赤十字社を通じて震災で被災された方々へ全額寄付されます。
復興支援にも一役買えるとあってちょいと『いい人』になった気分♪
しかし、思ったより思い通りにはいかず悪戦苦闘。
ワイヤークラフトは思い切りと潔さが必要だと痛感。
でも、まあまあの出来かと自画自賛。
とりあえず、カタチから入るワタクシは帰り道ホームセンターでワイヤー類をちょこっと買って帰ったのでした。
さてさて、一人でもできるかな〜。
2011年05月12日
バ〜ラが咲いた♪
ウチに来て二年目の花期を迎えました。
ミニバラを育てるにもうどんこ病に悩まされてたのに、去年の冬、なぜか急に育てたくなり根元しかない株を買ってみた。
優しいピンクの『アメリカ』っていう品種らしい。
無事に育って、今のところ病気らしい病気もしてない。
今年初めてのつぼみが無事に花開き、天気は悪いけどそこだけ明るくていい感じ。
今年もたくさん咲きますように!
2011年05月12日
ニューオープン【Leaf】へ潜入
お友達のお家の近所に、自宅を開放したSHOP【Leaf】が
2011年5月10日にオープンしました。
早速、誘ってくれたそのお友達と一緒に行ってみた。
まるでモデルハウスのようなステキなお家
オープン初日の10日は、めちゃくちゃかいつまむと
「お得な生命保険活用術」&「ビーズアクセ(イヤリングorピアス)作り」
お話の合間に、「レモングラス」のハーブティーをいただき、
最後にコーヒーとパンをいただきました。
チビ助同伴でどうなるかと少々不安はあったけど、
落ち着いた雰囲気の中、
オーナーさんのご配慮もあり、楽しく過ごすことができました。
そしてこれ↓がオープン記念のおみやげ

2011年5月10日にオープンしました。
早速、誘ってくれたそのお友達と一緒に行ってみた。
まるでモデルハウスのようなステキなお家

オープン初日の10日は、めちゃくちゃかいつまむと
「お得な生命保険活用術」&「ビーズアクセ(イヤリングorピアス)作り」
お話の合間に、「レモングラス」のハーブティーをいただき、
最後にコーヒーとパンをいただきました。
チビ助同伴でどうなるかと少々不安はあったけど、
落ち着いた雰囲気の中、
オーナーさんのご配慮もあり、楽しく過ごすことができました。
そしてこれ↓がオープン記念のおみやげ

開けるのがもったいない!でも、ありがたく飲ませていただきます!
そして、ビーズアクセ
私は右側のピアスを作りました。
ちなみに左のネックレスは今回のビーズアクセ講師でもあるお友達に
アバンセのママチャレ講座で先月ご指南いただいたもの
自分にないもの、憧れる部分を持っている人ってとっても素敵
しかもお友達がそんなステキな人だと
自分までステキになれるような気がしてくる(おそれ多いけど)
只今育児休業中。
今回の充電期間中に知り合えた方々はみんなステキな方ばかり。
こんなステキな出会いを導いてくれるトモダチに感謝
ステキな人たちの憩いの場でもあるLeafさんにも、
ちょくちょく遊びに行かせていただこう♪
そんなことを考えながらお風呂を済ませてもどってくると、
ミシンの上にミニカーが・・・。
チビ助の仕業に違いない。
キミのおかげでかっかーは毎日楽しく、充実した日々を過ごせているよ。
明日の予定でもあった子育てサークルの遠足は雨のため中止。
明日はキミにお付き合いするから、金曜日はかっかーの用事(充電作業)にお付き合いしておくれ。
そして、ビーズアクセ

私は右側のピアスを作りました。

ちなみに左のネックレスは今回のビーズアクセ講師でもあるお友達に
アバンセのママチャレ講座で先月ご指南いただいたもの

自分にないもの、憧れる部分を持っている人ってとっても素敵

しかもお友達がそんなステキな人だと
自分までステキになれるような気がしてくる(おそれ多いけど)
只今育児休業中。
今回の充電期間中に知り合えた方々はみんなステキな方ばかり。
こんなステキな出会いを導いてくれるトモダチに感謝

ステキな人たちの憩いの場でもあるLeafさんにも、
ちょくちょく遊びに行かせていただこう♪
そんなことを考えながらお風呂を済ませてもどってくると、

ミシンの上にミニカーが・・・。
チビ助の仕業に違いない。
キミのおかげでかっかーは毎日楽しく、充実した日々を過ごせているよ。
明日の予定でもあった子育てサークルの遠足は雨のため中止。
明日はキミにお付き合いするから、金曜日はかっかーの用事(充電作業)にお付き合いしておくれ。
2011年05月07日
母の日イヴ


しかし、日頃ズボラな私は材料を買うと安心して作るのを先送りにしてしまう。
だけど、今年こそは!と実家の母と自分と娘のお散歩バッグを柄違いで作ることを思い立った。
家族会議の結果、今日は私の製作時間に充ててよいことに。
チビがウトウトしてたこともあって、ダンナと小学生ズが『郵便局まで行ってくる』と9時半頃出て行った。だが、昼前になっても帰ってこない。
散歩がてら歩いて行ったのかと思ってたけど、外を見たらダンナの車もない。
私に時間くれるって言ったはずなのに!!
さすがにちょっとイラッとしてきた。
すると、娘からTEL。
『…お母さん、お母さんが欲しいな♪って言ってたカゴバッグ、どこのお店だったっけ?…』
先週、娘とゆめタウンに行った時、私が店先で手にしたバッグを母の日のプレゼントにしようとダンナも含め話し合ってたらしい。
ヒミツにしたかったから、今日、こっそり行ったものの、普段買い物しないお店だったのでダンナとゆめタウンの中ぐるぐる回ってもどのお店かわからなかったらしい。
ちょっとでもイラッとした自分に反省。
結局、お目当てのバッグは売り切れていて、かわいいアレンジメントのお花と手作りカード、バームクーヘンをいただきました。
「1日早いけど、『子猫が3びき、カズ、ナギ、ユウ、ニャ〜!!』」お笑い芸人のような3きょうだいの掛け合い、こっそり練習したのかな?
優しいキモチのこもった手作りカード、宝物にするね(^^)
とても嬉しい母なのでした。
2011年05月04日
木陰で
ここは佐賀オートパーティーの外苑会場。
エントリーのオマケ、ハシゴ車搭乗券につられ、久々の車イベント参加。
あと残り30分程。
木陰に椅子並べてのんびり過ごす。
車達を眺めていると、ポルシェをはじめ、ヨーロッパ車が多いような…。
アメ車はあまりなく、しかもちょいお年寄りのウチのマスタング君はいい被写体にはなってるみたい。
自分ちの車が写真撮ってもらってるのを見ると、やっぱり嬉しい♪
まさかこの車で頻繁に朝マックへ行ってるなんて誰も思わないんだろうな。
マスタング君との思い出はわが家の歴史。
多分これからもずっと…ネ♪