オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年10月04日

クラフトテープとステキなお花

今日は『専業主婦』としては最後の参加となる、“お母さんを楽しむサークル”の日だった。

数ヶ月前に出会った、クラフトテープの達人を(←ご本人はめちゃめちゃ謙遜されているが)口説き落とし、わがサークルの講師となっていただき、第2回目に作ったのが、今回作った茶色のカゴ。

前回よりは上達したかな♪

手前のアメリカンなカゴは、個人的にお願いしてキットを作っていただいた見本となる『完成品』。

時間見つけてチャレンジします☆

そして奥のお花が、職場復帰でこれから参加が難しくなる私に、サークルの仲間がこっそり準備してくれたキレイなお花。

3年の育児休業中に出会った方々は、ステキな人ばかり。

みんなに支えられ、私はホントに幸せ者だ。

これからちょくちょく会えなくなるのは寂しいけれど、ずっとずっと、おばあちゃんになっても、刺激しあえる仲間でいようね。

今日はステキなサプライズをありがとう(#^^#)
  


2011年05月25日

達成感♪

23日、Yamaさんちの『ちくちく教室』でかわいいコップ袋を作った。

ミシンでダーッ!!っと縫うものしか作ったことのないワタシは目からウロコ。

なるほど!と納得しつつ、参加者の中で最後に完成。
我ながらナカナカの出来♪

これなら売れるかも!とココロの中で思いつつ、もう一回り大きいものを作ろうと決意。

思い立ったが吉日のワタシ。
早速型紙おこして手持ちの布を引っ張り出してみた。
さてさてどんな配色にしようか?

ん?配色?
そういえば、パッチワークの宿題製図している途中だった…。

好奇心散漫すぎるからやりたいことばっかりで掘り下げられないのか!と自己分析。

ま、いっか。

さてさて明日はLeafさんに行く日♪

明日も楽しい時間が過ごせますように☆
  


2011年05月18日

チャリティーワークショップ☆

行ってきました!
ワイヤークラフト。

カチカチワイドでおなじみの 村田あけみさんのご指導のもと、初体験♪

ちなみに本日の参加費はすべてSTS→日本赤十字社を通じて震災で被災された方々へ全額寄付されます。
復興支援にも一役買えるとあってちょいと『いい人』になった気分♪

しかし、思ったより思い通りにはいかず悪戦苦闘。
ワイヤークラフトは思い切りと潔さが必要だと痛感。

でも、まあまあの出来かと自画自賛。
とりあえず、カタチから入るワタクシは帰り道ホームセンターでワイヤー類をちょこっと買って帰ったのでした。

さてさて、一人でもできるかな〜。
  


2011年05月12日

バ〜ラが咲いた♪

こちら、ズボラガーデナーのもとでたくましく育ってくれているバラさん。

ウチに来て二年目の花期を迎えました。
ミニバラを育てるにもうどんこ病に悩まされてたのに、去年の冬、なぜか急に育てたくなり根元しかない株を買ってみた。

優しいピンクの『アメリカ』っていう品種らしい。

無事に育って、今のところ病気らしい病気もしてない。
今年初めてのつぼみが無事に花開き、天気は悪いけどそこだけ明るくていい感じ。

今年もたくさん咲きますように!
  


2011年03月18日

デコスイーツ♪

今日は、『デコスイーツ』に初挑戦heart04

お友達のお友達を講師にお招きし、ドキドキしながらやってみました

一緒にやった仲間うちには趣味でケーキ作る子もいて、クリームの絞り方含めデコり方がめっちゃキレイshine

私は卒業式のため学校がお休みだった小2の娘とそれぞれ作ったものの、出来上がりの差は…さほどなしsweat01

結果はさておき、何事もチャレンジあるのみなのだsign03

『熱』が入ると、まずカタチから入る私。
やってみたいことがまたひとつ増えました。

ご指導いただいた講師様、新たなる扉を開いていただきありがとうございましたheart02