オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年03月18日

デコスイーツ♪

今日は、『デコスイーツ』に初挑戦heart04

お友達のお友達を講師にお招きし、ドキドキしながらやってみました

一緒にやった仲間うちには趣味でケーキ作る子もいて、クリームの絞り方含めデコり方がめっちゃキレイshine

私は卒業式のため学校がお休みだった小2の娘とそれぞれ作ったものの、出来上がりの差は…さほどなしsweat01

結果はさておき、何事もチャレンジあるのみなのだsign03

『熱』が入ると、まずカタチから入る私。
やってみたいことがまたひとつ増えました。

ご指導いただいた講師様、新たなる扉を開いていただきありがとうございましたheart02
  


2011年03月13日

家族で過ごせる幸せ

 

11日、用事を済ませて2時すぎに帰宅。
お向かいのおばちゃんとしばし雑談を楽しみ、家に入ってテレビをつけた。

すると、すぐに地震速報。

3時頃からはすべて特番。
アナウンサーやテレビ局のスタッフがヘルメットをかぶっているのを見、
ただごとではない、ということがすぐにわかった。

それからはずっとテレビにくぎ付け。
東京に住む姉家族や友人たちの安否確認ができ、
ややホッとしたものの、
この週末は外出する気もおこらない。
ずっと家に閉じこもり、テレビをみながら悶々としていた。

私にできることが何かないだろうか?

そう思いながら今日を過ごした。
家の中でニュースをひたすら見ていたら
外から子ども達の元気な声。
私が家に閉じこもっているので、
ダンナがクルマをいじりながら子ども達を見てくれている。

そうだよね、私が落ち込んでいても何もかわらない。
何かできることを探して行動を起こそう。
そして、我が家でも災害への備えを見直そう。

そう思ったらちょっとだけ、外に出る元気が出てきた。

芽が出てから玄関へ移そうと思っていたプランターを動かし、
植えつけてなかった花苗を植え、
庭の花木の手入れをした。
いつもほど作業に没頭はできなくて中途半端になったけど、
少しだけ、玄関周りに春が来た。

家族の笑顔を見ながら
穏やかな一日が過ごせることに感謝して。  


Posted by Sai at 23:15Comments(4)我が家♪

2011年03月11日

まつげエクステ


やりました!ついに念願の『まつげエクステshine
画像をアップしたいところだけれど、さすがに顔だすのも何なので、
春の島原城の写真です。

1月にベビーサイン体験会でお世話になった IVYさん でエクステ初体験。
ベッドに横になり数十分。
鏡を見るまでドキドキドキドキheart01
果たして出来上がりは………。

作業工程を心配そうに見守ってた2歳のムスコ。
完成した母の顔を見て、
「ぅわ~!コレすごいねぇ!かっかーかーいっ(お母さんかわいい)smile
うんうん、さすが末っ子、母の喜ぶツボがよくわかってるね~。

鏡を見たら、自分じゃないみたい!
自分の結婚式の時でさえつけまつげは(美容師さんのススメで)つけなかったのに、
アイメイクなしでも、薄くお化粧してるみたいでいい仕事してるじゃん!
これなら、お出かけ先でお風呂入ってすっぴんになっても
コンビニくらいなら行けるかも!

テンションupupup 
キモチ、表情とも明るくなったみたい。
しかも、おしゃれしてどこかに行きたくなっちゃうheart04

家に帰り、学校から帰った娘と何も言わずににらめっこ。

娘「お母さん、目どうしたsign02まつげ長くなっとるやんsign03

小2でもやはり『女』。1秒も間をおかずに気づいてくれた。
さて、次は長男。果たして気づいてくれるのか?

しばらくして帰ってきた長男。
帰ってくるなり「お母さん賞状もらってきた!」と意気揚々。
「おお~すごいやん!!」と一緒に喜びつつも、目パチパチしながら長男を見つめると、

長男「???今日何の日だったっけ?」

小5のムスコ、全然気づかずsweat02

残るはダンナ。ムスコのDNAはキミが源。
内心ハラハラしながら、帰宅したダンナと話していたら…


ダンナ「まつげが…長くなっとるsurprisesign02

リアクションが娘と同じ。

すぐに気づいてくれてありがとねheart02
お金をかけた甲斐がありました。


『まつげエクステ』クセになりそうですshine


  


Posted by Sai at 01:20Comments(2)子連れで…

2011年03月09日

本日のケーキ

今日は実家の母の誕生日。
ダンナと連日のお祝いなので、ケーキは二人分一緒の大きめケーキとなりました。

今回のケーキは私のお友達のお友達


創太んママのケーキ屋さん

に初めてお願いしました。
噂には聞いていたけど、甘さ控えめ、だけどどっしり(持ったら重い!)。

いつもは子ども達にデコレーションのフルーツを食べられ、大人は寂しい盛りつけになるのだけれど、今日のケーキは上にも中にも盛り沢山(*^^*)
どおりで重くなるワケだ!

きっと足らないだろうから、と用意していた いちご は、明日のデザートになることに。

次は『生チョコロール』をお願いしてみようっと♪
  


Posted by Sai at 23:47Comments(4)我が家♪

2011年03月09日

誕生日のシメ

8日はダンナの誕生日☆
おめでとう!これからもよろしくね(^O^)/

日頃会社勤めで平日ランチに飢えている彼。
せっかくなので、初めてのお店三昧でこの日を祝うことにしました。


お昼は友達オススメのイタリアンのお店『サン・クオーレ』でランチ♪

夜は洋食のお店『サン・クック』でディナー♪

で、最後のシメはわが家大好き家族風呂!

という訳で、みやき町の湯楽庵へ。


入ってみたら、ひ、ひろい!!
タタミ四畳半超はあろうかと…。
子ども達は大喜び♪


また行こうね!と家族みんなで誓ったのでした。
  


Posted by Sai at 00:25Comments(4)我が家♪

2011年03月06日

たまにはズボラ♪

まさか自分がブログを始めるなんてちょっと前まで思いもしなかった。

きっかけは、ベビーサインの恩師Yamaさんのおうちに遊びに行った時。
部屋に入るとYamaさんはパソコンを開いていて、私の顔を見るや、
「ブログ始めることにしたけん、できるだけ毎日書こうねnote
と笑顔でのたまわれた。

???

パソコンの画面を見ると、
「ベビーサイン育児☆Lovely Smile☆
 …佐賀でNPO法人日本ベビーサイン協会認定講師として
 活動している二人の母たちのブログです。…」
とな。

心の準備もなく始まったブログ。
果たしてワタシ大丈夫?
Yamaさんみたいにできるかな?

不安をいだきつつ、始めてはみたけれど、
いろんな機能をどう使えばいいのかわからない。

ならば、これもいい経験だと思って
ベビーサインのブログと並行して
自分のブログもやっちゃおうかしら?

あまり気負わず、練習がてらぼちぼちと
「たまにはズボラ」の精神で使ってたら何とかなるかもね。

というワケで“さがファン”の仲間入り!
3日坊主になりませんようにheart02  


Posted by Sai at 02:18Comments(4)我が家♪