オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年06月30日

大変だ!

最近ボヤ〜ンと子育て支援に係わることをやれたらな〜なんて思ってて、

短大の同窓会会報に『保育士登録手続きしてますか?』なんて文面があって、そろそろ手続きしようかな〜って手引きを取り寄せたりしてたら…


入っているはずの場所にお免状が見当たらない(¨;)

幼稚園も保母のやつも。


最近昔の手引きを処分したので、まさかその中にに挟んでたとか…

ガガーン!


ずいぶん探したけど見当たらず、再発行の手続きをすることに。

卒業した短大は廃校となり、新設され四年制大学に、そして今はその大学も統合され…。

手続きする先を調べ、保育士登録に必要な書類を作り、幼稚園のお免状の手続き先を…まだ探ってる中。

幼稚園のやつは、住民票を地元においたまま他県へ進学したので、住所地か学校の所在地で交付されたのかがわからなかったんだけど、

幸い、卒業証書はあったので、証書番号を伝えたら、大学の担当さんが免許状の番号や、どこから交付されたのかを教えてくれた。
個人情報保護のこの時代。生年月日やら何やら本人しか知り得ない情報だと判断し、折り返し連絡くださった担当さん、ほんとにほんとにありがとう。

おかげで、某県庁に問い合わせればいいことがわかったけれど時間切れ。

ホームページを見てても小中高の免許状のことばかり。


明日また頑張ろう。


大事なものは確実に保管しよう!


今日の教訓でした。
  


Posted by Sai at 18:43Comments(2)我が家♪