オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

2011年04月22日

B型インフルエンザ来襲

こちら、タミフルとリレンザ。
久しぶりの再会。

会いたくはなかったけど、どうしてもわが家へ来たかったらしい。

19日未明のYUMAの発熱から始まり、その日の夜には小学生の娘、翌日の昼前には息子が相次いで発熱。

YUMAは幸い風邪で済んだけど、20日は時間差で小学生二人B型インフルエンザ陽性(*_*)

参った。

家庭訪問目の前にお掃除がてら部屋の模様替えを始めた最中だったのに、中途半端で止まってしまったではないか!

熱も下がり、食欲も戻って今日はすっかり元気になった小学生二人。ぐうたらして見た目はただのずる休み兄妹。

やれやれ、さて模様替えを再開するかと思った矢先、ダンナからのTEL。

出勤後、体調悪くなって病院行ったそうな。
検査では陰性なれどタミフル処方されたと連絡が…。

流行最先端のダンナ様。
今年は新年早々A型インフルエンザ罹患済み。

話には聞いていたけど、型が違うとインフルエンザって何度も罹るのね。

生まれてこのかたインフルエンザに罹ったことのないYUMAと私。

部屋の模様替えは止まったまま、見えない敵との闘いは続く…。


同じカテゴリー(我が家♪)の記事画像
汗が…
お月見ウサギ
夏祭り
大変だ!
性教育
遺伝子
同じカテゴリー(我が家♪)の記事
 汗が… (2011-09-21 17:24)
 お月見ウサギ (2011-09-12 23:46)
 夏祭り (2011-08-01 12:37)
 大変だ! (2011-06-30 18:43)
 性教育 (2011-06-13 01:39)
 遺伝子 (2011-06-11 00:30)

この記事へのコメント
がんばれ~。

治る病気だからね!!
もうちょっとの辛抱!!
きっと部屋の模様替えが終わる頃、収束かな??
Posted by kusukusu at 2011年04月22日 23:01
kusukusuさん>
こっちの予定も考えず、迷惑な客人じゃ。
今回も加湿器&ティートリーで感染しないよう乗り切ります!!!
でも…やっぱ不安だよ~(泣)
Posted by Sai at 2011年04月22日 23:23
こちらもインフルエンザ、きてるよ。
小学生の息子が、国語と算数のプリント(〇つけ済)を大量に持って帰ってきたのは、担任までかかったからだそうな。
…自習だったのか…。
Posted by しまうま at 2011年04月27日 13:57
きゃ~しまうまさんいらっしゃいませ♪
娘の担任の先生も、家庭訪問期間にインフルの餌食に…。
注意していても『見えない敵』は手ごわい…。
Posted by Sai at 2011年04月27日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。